天理市学童保育連絡協議会

てんりし がくどうほいく れんらくきょうぎかい

ホーム

リンク

お問い

合わせ

サイト

マップ

会員

井戸堂第一・第二学童保育所 コスモスクラブ

井戸堂第一

住   所 〒632-0075 奈良県天理市西井戸堂町399-3

電 話 番 号 0743-62-8485(平日13:00〜18:30)

該 当 校 区 井戸堂小学校

主任指導員 森田 由美子

井戸堂第二

住   所 〒632-0075 奈良県天理市西井戸堂町301

電 話 番 号 0743-63-1414(平日13:00〜18:30)

該 当 校 区 井戸堂小学校

主任指導員 新村 早百合

学童保育の様子

学童保育の一日の流れ

平日(月〜金)の一日の流れ

15:30〜16:00

 

16:00〜

 

 

 

18:00〜19:00

学校から下校

「コスモスクラブ」へ来所

着替え・宿題

掃除・おやつ

自由時間

お迎え

延長保育(別途料金)

土曜日の一日の流れ

8:00

10:00まで

 

12:00

 

16:00

18:00〜19:00

開所 登所

学習(宿題・本読みなど)

自由時間

昼食

自由時間(校庭へ)

掃除・おやつ

延長保育(別途料金)

長期休み(春・夏・冬休み)の一日の流れ

8:00

10:00まで

 

12:00

 

15:00

18:00〜19:00

開所 登所

学習(宿題・本読みなど)

自由時間

昼食

自由時間(校庭へ)

掃除・おやつ

延長保育(別途料金)

年間行事(平成30年度)井戸堂第一

4月 ・小学校へ挨拶

5月 ・母の日のプレゼント作り(ペンケース)

   ・園庭の手入れ及びセアカゴケグモ駆除

6月 ・父の日プレゼント作り(プラ板)

7月 ・夏休み制作(うちわ)
   ・昼食会(冷やし中華弁当)

8月 ・ビニールプール遊び・ゲーム大会
   ・夏休み制作(マイバッグ作り・景品作り)

9月 ・敬老の日プレゼント作り(塗り絵の包装紙)

10月  ・丹波市第1学童と交流会(ミニ運動会)

   ・ハロウィンパーティー(お菓子のつかみ取り)

11月  ・園外保育(長柄運動公園)
   ・制作(鉛筆立て)心の支援

12月  ・大掃除  ・年賀状作り

   ・クリスマスカード作り

   ・クリスマス会(マジックショー・パフェ作り)

1月 ・今年の抱負カレンダー作り

2月 ・節分行事

   ・バレンタイン行事(苺パフェ作り)
   ・心の支援制作(しおり)

3月 ・お別れ会(ゲーム大会・モスバーガとケーキ・

    寄せ書きプレゼント)
   ・コスモス弁当(おにぎり)・修了式

毎月の行事

   ・被災地へ支援のプレゼント作り

   ・感染かるた会、防災かるた会

   ・第2土曜日 保護者会(4〜5回)

   ・毎週水曜日 おやつ買い

   ・隔月 お話会

年間行事(平成30年度)井戸堂第二

4月 ・第2学童開所・新入生歓迎パーティー

   ・新入生周辺散策・小学校へ挨拶・花壇整備

   ・子どもの日プレゼント作り
    (アクアビーズ・パラシュート)

5月 ・母の日のプレゼント作り(おしゃれ鉛筆立て)

   ・花壇の手入れ

   ・親睦会(親子第1と合同 新入生紹介・ゲーム)

   ・花壇に野菜の植え付け

   (きゅうり・オクラ・トウモロコシなど)

指導員から

井戸堂第一

井戸堂学童保育所(コスモスクラブ)です。

天理市の学童の中では、一番歴史の浅い学童の一つです。

施設は新しく専用の庭もあります。

1年生から3年生の子どもが中心ですが、高学年の子どもたちもいて、私たち指導員を手伝ってくれます。

学童に帰ったらまず、着替えて宿題をします。宿題が終わると自由に遊ぶことができます。庭ではボール遊びや一輪車、部屋の中ではパズルやブロックで遊びます。

仲良く遊んだり、けんかしたり、毎日違った顔をみせてくれる子どもたちに私たち指導員も色々と学ばせてもらっています。

子どもたちには安全を、保護者の方々には安心を提供すべく指導員一同、心を合わせて頑張っています。お気軽に見学に来てください。

指導員から

井戸堂第二

コスモス第二クラブは、コスモスクラブの入所児童増加の為、平成30年に井戸堂小学校の敷 地の中の一軒家をお借りして19 名の子ども達を迎え開所しました。学校北門の入った場所にあり、隣には幼稚園の園庭があります。時々、かわいい声も聞こえてきて、とても明るい環 境です。

子ども達は、宿題やおやつが終わると校庭を走り回ったり、部屋の中でカードゲームをしたりと、笑い声の絶えない学童です。野菜作りもはじめ、収穫を楽しみに毎日水やりに励んでおります。

安全な居心地の良い学童を目指し、子ども達から学ぶ事の多い毎日です。

6月 ・お話会(第1合同)

   ・コンビニに行おくやつを買いに行く

   ・父の日プレゼント作り(お菓子のレイ)

7月 ・すいか割り・オークワに行く
   ・終了パーティー(冷麺を食べる)
   ・幼稚園への引っ越し準備 移動

8月 ・スライム作り

   ・アイロンビーズ(幼稚園へのプレゼント作り)
   ・敬老の日のはがきを書く・オークワに行く

   ・第2に引っ越し準備、引っ越し移動

9月 ・敬老の日のはがきを書く・運動会で使ううちわ作り

10月  ・たんぽぽクラブとの交流会(第1・2合同で行く)

   ・ハロウィーンの飾り作り・ハロウィーンパーティー

11月  ・プラパン作り・水栽培球根付け(ヒヤシンス)
   ・長柄公園へ遊びに行く(第1・2合同)

12月  ・友達に年賀状を書く・手品鑑賞(第1と合同)

   ・クリスマスプレゼント作り

   (針を使ってフェルトでオーナメント作り)

   ・クリスマス会(ゲーム・パフェを食べる)

   ・大掃除
   ・ヒヤシンス水栽培(ペットボトルで容器作り)

   ・オークワに行く

1月 ・お正月遊び(あぶり出し、福笑い)
   ・ビーズ作り(キラキラボール)
   ・新年パーティ(ゲーム・クレープを食べる)

2月 ・バレンタインのプレゼント作り(チョコの袋詰め)

   ・31年度新入生説明会
   ・コンビニに行く

3月 ・終了式・親子でプレゼント作り

   (ビーズで天使のストラップ、プラバン)
   ・お雛祭り(イチゴ大福、あられ等食べる)
   ・卒業生にメッセージ作り

   ・終了パーティー(昼食にお弁当をとる)
   ・オークワに行く・大掃除

   ・6年生お別れ会(第1と合同・ゲーム、ケーキ)

毎月の行事

   ・毎週水曜日 おやつ買い

   ・毎月  お誕生日会 ・避難訓練

   ・第2土曜日 保護者会...4月、5月、7月、12月 3月

天理市学童保育連絡協議会

一般社団法人

〒632-0018 奈良県天理市別所町261-3 TEL/FAX 0743-63-6909

© 2014 天理市学童保育連絡協議会All Rights Reserved.

▶サイトポリシー

▶プライバシーポリシー