朝和第一・第二・第三童保育所
2024/12/17
たけのこクラブ(第一・第二)

【住所】
〒632-0058 奈良県天理市成願寺町412−4
【電話番号】
0743-66-3321(平日13:00〜18:30)
【該当校区】
朝和小学校
【主任指導員】
桃原 佐知




指導員から
朝和第1第2学童(通称たけのこクラブ)は、同じ施設で一緒に過ごしています。学校の宿題を済ませて、けん玉、ままごと、積み木、ボードゲームを楽しんだり、お庭で一輪車や鬼ごっこ等で遊び、また、小学校の運動場に隣接していますので、運動場でおもいっきりからだを動かして遊んでいます。集団生活の場で子ども達が自分たちで考えて、みんなが楽しく過ごせるような心を育み、自分も相手も大切に『笑顔いっぱいたけのこ』子ども達と一緒に毎日を楽しんでいます。
たけのこクラブ(第三)

【住所】
〒632-0058 奈良県天理市成願寺町420(朝和小学校内)
【電話番号】
0743-67-0076(平日13:00〜18:30)
【該当校区】
朝和小学校
【主任指導員】
湯浅 志乃




指導員から
朝和第3学童は小学校の教室をお借りし、子ども達同士や指導員との距離が近いアットホームな雰囲気での
保育を行っています。限られた空間での生活ですので、子ども達が安心してゆったりと過ごせるように
こころがけています。異年齢での集団生活の場で、皆で楽しく参加できるイベントを企画し子ども達の
成長を見守っています。